女友達に贈る誕生日プレゼントを紹介【予算3000~5000円】
公開日: 最終更新日:

女友達の誕生日プレゼント、何を贈るかとっても悩みますよね。
そこで気になるのが、友達に贈る誕生日プレゼントの相場です。一般的に友達にはどれぐらいの金額をプレゼントすべきなのでしょうか。
そこで今回は、友達に贈る誕生日プレゼントの相場についてご紹介します。ぜひ、プレゼント選びの参考にしてみてくださいね。相場に合わせたプレゼントや3000円以内の予算で贈れるプレゼントもご紹介しますので、検討してみてください。
目次🎁
友達への誕生日プレゼントの相場は3,000円から5,000円
1500人のアラサー女子を対象にしたあるアンケート調査によると、友達への誕生日プレゼントでもっとも多かった金額は3,000円前後。その次が5,000円前後の金額だったのだそう。
いずれも全体の40%前後を占める割合だったため、およそ80%の女性が「友達へのプレゼントは3,000円~5,000円まで」と考えているようです。
高すぎるプレゼントは相手に気を遣わせてしまいますし、ちょうどよい金額が3,000円~5,000円というわけなのかもしれません◎
プレゼントの相場が分かれば、その金額内で何を贈るか選びやすくなりますよね。
さりげなく女友達の好みをリサーチして、好みに合ったプレゼントを贈りましょう!「私のことわかってくれてる!」と喜んでもらえますよ♡
■3,000円以内のカジュアルなギフトを贈りたい方はこちら!
>>女友達に贈りたい3000円以内の誕生日ギフト!気取ってないけど気が利いてるアイテムって?
女友達への誕生日プレゼントを選ぶ基準は?
女友達へ誕生日プレゼントを贈る際は、女性の年齢や趣味に合わせて選びましょう。年齢や好みによって欲しいものや身に着けるものも異なるはずですし、相手の普段の持ち物やファッションをよく見ておくことが大切です。
見た目以外にも、ライフスタイルを探ったり、休日の過ごし方を聞いたりしてみるのもおすすめです。趣味に役立つものや、休日の癒しを彩るものをプレゼントするのもよいでしょう。
「負担をかけないよう、後に残らないものを贈りたい!」という場合は、何気なく好きな食べ物を聞いてみるというのもひとつの手です。スイーツ好きなのか、しょっぱいものが好きなのか、など大雑把でも把握しておくと安心です。
【3000円から5000円で贈れる】スポーツ好きな友達に贈りたい誕生日プレゼント3選
【観戦チケット】スポーツ観戦が好きな友達に
スポーツ観戦が好きな友達には、観戦チケットがおすすめです。
3,000円~5,000円で購入できるチケットは多く、安いものであればペアチケットをプレゼントしてあげるのもグッド◎
自分の分も購入して一緒に行くのもよし、ペアチケットをプレゼントするのもよし、スポーツ観戦を楽しんでもらいましょう♪
【観戦グッズ】もらうとうれしい♡スポーツ観戦のお供に
スポーツ観戦が好きな友達へのプレゼントとして観戦チケットもいいけど、スケジュールが分からない……というときは、観戦グッズはいかがですか?
観戦グッズって、あるとうれしいけど自分ではなかなか購入しないもの。プレゼントしてあげることで、きっと喜んでもらえますよ♡
好きなスポーツ選手のグッズを贈ってみるのもよいでしょう♪
ーー例えばこんな商品がありますーー
ブランケット 3WAY 大判 ¥1,650(税込)/OUTDOOR
冬でもスポーツ観戦を楽しみたい!そんなスポーツ観戦好きの友達にはブランケットをプレゼントするのがおすすめです。OUTDOORのブランケットは、肌触りのいいふわふわの素材で、屋外でも身体を温めてくれます。ひざ掛けとしてはもちろん、表面にボタンが付いているのでボレロや巻きスカートとしても使用できます。スポーツ観戦で盛り上がっても、落とさずに羽織れるアイテムはありがたいはずです。ボルドー、マスタード、ネイビー、ブラックのカジュアルな4色展開です。ぜひ、友達の好きなチームの色やイメージに合ったカラーを選んであげてください。
【スポーツアイテム】スポーツをするのが好きな友達には
観戦するだけでなく、スポーツをするのが好きな友達には、スポーツアイテムをチョイス♪
スポーツに応じたアイテムはもちろん、何枚あっても困らないTシャツなどスポーツウェアをプレゼントするのもよいでしょう。
スポーツウェアは着心地や機能性が重要なため、通気性のあるものや吸汗速乾性のあるものを選んでみて。
ーー例えばこんな商品がありますーー
トレーニングウェア M4T レイヤードTシャツ EUC97 ¥2,800(税込)~/adidas
人気スポーツブランド・adidasのトレーニングウェアはスポーツ好きに喜ばれる定番ギフトの一つです。こちらの商品はTシャツとタンクトップを重ね着することも、それぞれ単品で着ることも可能なので、コーディネートの幅が広がります。Tシャツは通気性が高いため、身体を動かして汗をかいてもさらりとした着心地が保たれます。タンクトップは透湿性、吸汗速乾性に優れているため、インナーとしても大活躍します。どんなスポーツにも適したスポーツブランドならではのアイテムなので、スポーツが好きな友達も満足してくれるはずです。
【3000円から5000円で贈れる】ファッション好きな友達に贈りたい誕生日プレゼント2選
【アクセサリー】いくつあっても困らないファッションアイテム
おしゃれをするのが好きな友達には、アクセサリーをプレゼントするのもおすすめです♪
アクセサリーは、いくつあっても困らないファッションアイテムのひとつ。
ブレスレットやネックレスなど、身につけやすいものをプレゼントしてあげましょう♡
ーー例えばこんな商品がありますーー
Phoebe シャイニースクエアステーションバックキャッチピアス
【トップスなどの洋服】友達が似合いそうなものをチョイス
ファッションが好きな友達には、トップスなど洋服をプレゼントするのもグッド♪
洋服って、いつも同じようなデザインやカラーを選びがちですよね。そこで友達に似合いそうなものを選んであげることで、新たな発見につながるかもしれません♡
自分も色違いで買って、お揃いにしちゃうのも楽しいですね♪
【3000円から5000円で贈れる】食べることが好きな女友達に贈りたい誕生日プレゼント3選
【スイーツ】話題のスイーツを贈ってみよう
甘いものが好きな友達には、話題のスイーツを贈ってみて♡人気スイーツ店のお菓子やデパ地下のお菓子など、誕生日プレゼントにふさわしい話題のスイーツをチョイスしましょう。
SNSが好きな友達には、SNS映えするスイーツを贈っても喜ばれるでしょう♪
【地方のお取り寄せグルメ】自分ではなかなか取り寄せないからこそ
食べることが好きな友達には、地方のお取り寄せグルメを贈ってみるのもおすすめです♪
自分ではなかなか取り寄せないからこそ、プレゼントするときっと喜ばれるはず。お友達には、旅行に行った気分を味わってもらえるでしょう♡
ーー例えばこんな商品がありますーー
北海道産 十勝 牛しぐれ 90g瓶 2個セット ¥1,880(税込)/北国からの贈り物
広大な自然が広がる北海道は美味しい食材の宝庫ですよね。そんな北海道産の十勝牛 濃厚しぐれ煮は、食べることが好きな友達に贈るギフトにおすすめの商品です。北海道の豊かな自然の中で育てられた十勝牛の肉を、そのままの柔らかさを残しつつ丁寧に煮込んでいます。濃厚な味付けがされているので、アツアツのご飯にかけるだけで美味しく味わえます。おにぎりの具材やうどんのトッピングとしてもおすすめです。手軽に添えるだけで、ご飯がすすむ万能な商品です。
【3000円以内で贈れる!】おすすめのプレゼント8選
相手にも自分にも負担にならないよう、予算3000円以内で贈れるプレゼントも検討しましょう。ここでは、3000円以内のおすすめのプレゼント8選をご紹介します。プレゼント選びにお悩みの方は、是非参考にしてみてください。
【スキンケアグッズ】日々お疲れの女友達に
日々お疲れの女友達には、肌をしっかりいたわってもらいましょう。スキンケアにこだわる女性も多いですが、各アイテムに3,000円以上かけているという方は少ないかもしれません。自分ではあまり買わないような、少し高級感のあるスキンケアグッズがおすすめです。
RMKの グローミスト Nは、細やかなミスト状の化粧水です。肌を均一に保ってくれるため、メイクを密着させる効果があります。手軽に保湿をすることができ、乾燥が気になる方にぴったりな商品です。上品なネロリの香りも高級感があり、毎日のスキンケアが楽しくなるはずです。
【ヘアケアグッズ】ダメージヘアにお悩みの女友達に
ヘアカラーを重ねている女友達やエイジングケアが気になり始めた女友達には、ヘアケアグッズがおすすめです。ヘアケアグッズにはさまざまなものがあり、人によっては合わないものもあります。なるべく優しい素材のものやお試しサイズのものを選ぶようにしましょう。
トラベルセット 2chic ボリューム ¥1,650(税込) / giovanni
ヘアケアグッズで有名なgiovanniのトラベルセット 2chic ボリュームは、髪にハリコシを与え、ボリューム感ももたらしてくれます。エイジングケアなどが気になり始めた女友達にぴったりです。トラベルセットであれば相手の負担になりすぎず、旅行にも役立ちます。giovanniのトラベルセットにはさまざまな種類があるため、相手に合わせて選んでくださいね。
【リップ】メイクにこだわる女友達に
メイクにこだわりのある女友達には、欲しいコスメがないか聞いてみましょう。好みがわからない場合は、唇にやさしいリップや無難なカラーがおすすめです。自分では少し手が届かないような価格のものを贈るのもいいでしょう。
リップバーム ¥3,580(税込) /laura mercier
laura mercierのリップバームには、保湿成分が配合されているだけでなく、紫外線から守ってくれる効果もあります。リップ下地として使えばリップの色持ちを良くしてくれますし、うっすらとピンクに色づくためこれだけでも使えるのが嬉しいポイントです。健康的な唇の色に仕上げてくれる、女性には嬉しいアイテムです。
【ネイルケアグッズ】美意識の高い女友達に
美意識の高い女友達にはネイルケアグッズを贈りましょう。スキンケア、ボディケアには気を使っていても、ネイルにまでは手が回らないという方も多いかもしれませんね。特別感のあるプレゼントとして、ネイルケアグッズはぴったりです。毎日水仕事をして、手が荒れてしまいがちな方にもおすすめです。
ネイル キューティクル トリートメントオイル / Jurlique
Jurliqueのネイル キューティクル トリートメントオイルには、ボタニカルオイルが配合されていて、甘皮と爪のコンディションを保ってくれます。日々のネイルで爪が傷んでいる方にも、喜ばれること間違いなしです。さわやかなローズの香りが日々の疲れを癒してくれるでしょう。
【バスギフト】癒しを求める女友達に
「毎日忙しい!」という女友達には、バスギフトがおすすめです。1日の終わりのラグジュアリーなバスタイムで、存分に癒されてもらいましょう。バスギフトを贈る際には、香りのいいものにこだわることをおすすめします。人によっては苦手な香りもあるため、穏やかで上品な香りを選ぶよう心がけてください。
バスソルト ハニーピーチ ¥2,717 (税込) / SABON
SABONのバスソルトには死海の塩が使用されており、ミネラル豊富でリッチな気分にしてくれます。SABONには人気のハニーピーチをはじめとした上品な香りのバスグッズが揃っているため、相手のことを思い浮かべながら選びましょう。心も身体もリフレッシュするにはイチオシのアイテムです。
【ルームウェア】家で過ごすのが好きな女友達に
家での時間をゆっくり過ごしてもらいたい場合は、ルームウェアを贈りましょう。日々の疲れを癒すような、肌触りの良いものがおすすめです。ルームウェアは睡眠時にも着るため、着ていてストレスがないような動きやすいものを選んでください。
あったかボアフリースパジャマ ¥2,739(税込)/cecile
だぼっとしたシルエットが可愛いcecileのボアフリースパジャマは、毛足の長いシープボアでつくられています。ふわふわとした見た目と触り心地は、思わず抱きしめたくなりますね。袖口にはゴムが付いているため冷気が入りにくく、ボア素材も合わせて冷え対策もばっちりです。カラーはネイビーブルー、クラウディピンク、ラベンダーグレーと、女の子らしい3色があります。上着は前後で裾の長さが違う遊び心があり、ズボンにはサテンのリボンがついています。さりげないおしゃれなデザインのルームウェアで、休日も家の中で楽しく過ごせそうですね。
【ポーチ】毎日コスメを持ち歩く女友達に
毎日コスメを持ち歩く女友達には、見るたびに嬉しくなるようなポーチをプレゼントしましょう。普段の持ち物をみて、どのようなサイズのポーチを使っているかを確認しておくことをおすすめします。
レトロで華やかな柄が特徴的なmarimekkoのポーチは、多くの女性に人気です。こちらのがま口ポーチはパウダーファンデーションも入る大きさで、コスメポーチとしても十分に役立ってくれます。さまざまな種類の色や柄の中から選ぶことができるので、相手に合わせて柄選びをするのも楽しいですね。
【名刺入れ】仕事をがんばる女友達に
仕事をがんばる女友達、新社会人の女友達には名刺入れがぴったりです。末永く使えるような、高級感のあるシンプルなものを選びましょう。毎日の仕事が楽しくなる、上品な名刺入れをプレゼントしてください。
牛革名刺入れ / LUCIANO VALENTINO
LUCIANO VALENTINOのこちらの名刺入れは、シンプルで飽きの来ないデザインが特徴的です。カード入れとしても使えますし、ビジネスシーンにもカジュアルな装いの時にもしっくりくる、上品な風合いが大人の女性に喜ばれるでしょう。4色展開ですので、相手の好みに合わせて色を選んでくださいね。
関係性によってもぴったりなアイテムは違う!?女友達との距離感から選ぶポイントとおすすめアイテム
昔からの親友へのプレゼントなのか、学校や職場で毎日顔を合わせる友達へのプレゼントなのか、頻繁には会わないけれど誕生日を祝いたい方へのプレゼントなのか、相手との関係性によっても選び方にポイントがあります。
親友へのプレゼントなら
付き合いが長い親友なら、相手の好みや趣味はよく知っているはず。
ですから、基本的には「これは好きそうだな」と思うものを選べばOK!
例えば、相手がスポーツ好きな方には、スポーツウェアやトレーニンググッズを。
インテリアが好きな方なら、好みのテイストの雑貨や家具などを。
また、親友だからこそ「これ、〇〇ちゃんに似合いそうだなと思って!」「〇〇くん、これきっと好きだと思うよ!」といった、自分のおすすめ品を選ぶのもいいかもしれませんね。
関係性が深いからこそ、押し付けにならず素敵なプレゼントとして喜んでもらえるのではないでしょうか。
学校や職場などよく会う友達への選び方
親友に贈るなら物として残るアイテムがいいですが、職場や学校の友だちなら、気を遣わせない程度のアイテムが◎
使ったらなくなる消耗品がおすすめです。
相手の好みをよく知っているなら、相手が好んで使ってくれそうなコスメやステーショナリーなどを。
そこまでまだ相手のことを知らない・これから関係性を深めていきたいなという場合なら、食べ物やお菓子もいいですね。
また、職場の方なら職場で使えるもの、学校の友達なら学校で使えるものを選ぶのも◎
頻繁に会わない友達への選び方
例えば、学生時代には毎日のように遊んでいたけれど、社会人になってからあまり会わなくなっている友達。
学校を卒業して住む場所が離れたり、結婚して遠くにいってしまったりして、なかなか会えない友達。
そんな相手への誕生日プレゼントなら、メッセージカードを贈ったり、食事をごちそうしたりするのがいいですね。
当時の友達みなで集まって誕生日パーティーをするのもおすすめ。
離れてなかなか会えなくなっても、友情を確認しあえるいい機会になるはずです♪
■奥様へのプレゼント選びに迷っている方はこちら
>>【既婚女性107人に聞いてみた】本当に嬉しかった誕生日プレゼント・困ったプレゼント
■11月生まれの女性へのプレゼントにお悩みの方はこちら
>>11月生まれの女性にはオレンジコスメ!オススメアイテムをご紹介♪
■30代女性にお花を贈るならこちら
>>【30代女性】女性の友人に贈る花!オススメ3選
■コスメのプレゼント選びにお悩みの方はこちら
>>女性が喜ぶ鉄板コスメ!予算別・おすすめプレゼントアイテム24選
■女性の上司へプレゼントを贈りたい方はこちら
>>【好み別】女性の上司が絶対喜ぶ誕生日プレゼントならこれで決まり!
■関連記事はこちら!
>>【センス抜群】女友達へおしゃれなプレゼントを!相手に合わせた選び方を紹介!

BIRTHDAY.GIFT編集部は「誕生日 きっとみんなが嬉しい日」をテーマに、誕生日に関する情報を独自に調査し、誕生日を彩る情報を発信しています。あなたの大切な人の誕生日が、サプライズや贈り物、感謝や感動で溢れますように。