【価格別】女友達が本当にもらって嬉しい誕生日プレゼント!
公開日: 最終更新日:

女友達への誕生日プレゼント選びは、選択肢が多くて難しいですよね。
相手はどんな物でも喜んでくれると思いますが、せっかくですから、とびきりの笑顔になってもらえるようなプレゼントを渡したいものです。
そこで今回では、女友達へのプレゼントの選び方を、相手の年齢やタイプ別にご紹介します。
目次🎁
女友達への誕生日プレゼントの予算は?
女友達への誕生日プレゼントの予算を、年代別に解説します。
まず10代は、まだまだお金もなく、自分で稼いでる人も主な収入はアルバイトなどです。そのため10代の女友達への誕生日プレゼントの予算は、2,000円〜8,000円と、10,000円を超えない予算で収めるのが良いのではないでしょうか。
20代は働き始める人も多いですが、まだ駆け出しの世代です。一人暮らしなどをしている場合もあるので、あまりに高額な予算は生活を圧迫し兼ねません。そのため20代の女友達への誕生日プレゼントの予算は、3,000円〜10,000円が相場でしょう。
30代は徐々にお金もたまり始め、上質なブランド物などが増え始める世代です。質の高い長く使えるものをセレクトしたいところです。そのため30代の女友達への誕生日プレゼントの予算は、4,000円〜15,000円が良いでしょう。
30代以上に良質な物にかこまれ、選ぶ基準も厳しくなり始めるのが40代です。相手の納得するような珍しいものや、確かな価値のあるものを渡しましょう。そのため40代の女友達への誕生日プレゼントは、5,000円〜20,000円が相場でしょう。
女友達の誕生日プレゼントの選び方は?
女友達の誕生日プレゼントを選ぶ際は、相手との関係性を考慮しましょう。長年仲の良い友達であれば、少々高額な物をプレゼントしても大丈夫です。友人になってまだ日が浅い場合は、3,000円以下の消耗品や小さなビューティーアイテムなど、相手に気を使わせすぎないアイテムを選びましょう。
また、好みをしっかりリサーチするのも大切です。女性らしいアイテムが好きなのか、シンプルなアイテムが好きなのか、ナチュラルなアイテムが好きなのかなど、ふだんのファッションや持ち歩いている小物を観察して、選ぶよう心がけましょう。
プレゼントにこだわるのはもちろん、プレゼントを受け取ったときの第一印象であるパッケージデザインにこだわるのも大切です。
もし何を渡せば良いのか迷ったら、そのときSNSで話題のアイテムなど、流行に合わせたプレゼントを贈れば外しにくいでしょう。SNSなどでつねにアンテナを張っておくようにしましょうね。
女友達の誕生日プレゼントのおすすめは?
女友達のタイプ別に、おすすめのアイテムを紹介します。
おしゃれが好きな女性へのおすすめ誕生日プレゼント
おしゃれが好きな女性には、ピアスなどのアクセサリーをプレゼントするのが良いでしょう。アクセサリー類はいくつあっても困らないので、渡して喜ばれないことはまずありません。
5,000円〜10,000円台の予算が相場でしょう。
頑張るママさんへのおすすめ誕生日プレゼント
頑張るママさんへのプレゼントは、忙しい家事や育児をこなしながらでもできる「ながらビューティーアイテム」がおすすめです。
足裏のツボを押すスリッパや骨盤矯正ベルト、むくみとりのスパッツなどを、3,000円台の予算で選ぶのが良いでしょう。
美意識の高い女性へのおすすめ誕生日プレゼント
美意識の高い女性におすすめなのも、やっぱりビューティーアイテム。新色のリップやフェイスマスク、ボディオイルなど女度を高めてくれるアイテムを渡せば、喜ばれること間違いなしです。
予算は5,000円台が相場でしょう。
キャリアウーマンへのおすすめ誕生日プレゼント
仕事に忙しいキャリアウーマンには、つかの間の癒やしをプレゼントするのがベストです。
岩盤浴やスパ・エステのチケットをプレゼントするのがベストですが、そんな時間すらとれない女性には、入浴剤やアロマディフューザーなど、自宅で癒やされるアイテムをプレゼントしましょう。
3,000円台から良質な物が手に入ります。
おでかけが好きな女性へのおすすめ誕生日プレゼント
おでかけが好きな女性におすすめなのは、体験型ギフトのプレゼントです。温泉や遊園地、レストランなどのチケットをプレゼントすれば、喜ばれること間違いなしでしょう。
5,000円ほどが相場のようです。
料理好きな女性へのおすすめ誕生日プレゼント
料理好きな女性におすすめな誕生日プレゼントは、キッチンアイテムや食器です。特にマグカップやお皿、フォークなどのカトラリーは、いくつあっても困らない物ですよね。2,000円台から素敵なアイテムが手に入るので、ぜひ探してみてください。
家が好きな女性へのおすすめ誕生日プレゼント
家が好きな女性におすすめの誕生日プレゼントは、アロマディフューザーやアロマキャンドルなど、インテリアにもなる良い香りのアイテムです。アロマ系のアイテムは、家で過ごす時間を格別なものにしてくれます。
2,000円〜5,000円ほどが相場でしょう。
価格別!女友達へのおすすめプレゼント
価格別に、女友達へのおすすめプレゼントを紹介します。
3,000円以下で買えるおすすめプレゼント:ミニブーケ
「あまり高額なプレゼントを渡す間柄じゃない」という場合は、小さなブーケをプレゼントするのが無難です。
多様なサイズのブーケを取り揃えており、小さいブーケであれば3,000円以下で購入可能なんです。
ひまわりやランをあしらったブーケなど、さまざまな種類の花から選ぶことができます。相手にイメージにぴったりの花や色を吟味して、素敵なブーケをプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
3,000円〜5,000円で買えるおすすめプレゼント:アユーラのギフトセット
知らない人がいないと言っても過言ではないほど、女性に大人気なのがアユーラの入浴剤「メディテーションバス」です。
とにかく香りがよくで、仕事や家事で疲れた身体を癒してくれます。
アユーラのギフトセットはメディテーションバスと、スパイシーハーブの香りがブレンドされたボディソープがセットになったものです。
これをプレゼントされて、喜ばない女性はいないでしょう。
ギフトセット バス / アユーラ
5,000円〜8,000円で買えるおすすめプレゼント:THREEのハンドケアギフト
品質の高さとシンプルで上品なデザインが大人気のTHREE(スリー)も、外さないプレゼントのひとつです。少し価格帯が高めなので、長年の友人など気心が知れた女友達へのプレゼントに良いでしょう。
ハンド&アーム クリーム AC R 50g ¥6,999(税込)/ THREE
こちらのハンド&アーム クリームは、手や腕の保湿はもちろん、マッサージするように塗りこむことで血行を良くする効果が期待できます。パッケージのシンプルなデザインの可愛さや、しっとりと潤いながらもべたつかない着け心地の良さは、THREEの特徴です。優しい香りに包まれながら、ケアする時間は友達にとって至福の時間となるでしょう。いつも頑張っている友達にリラックスできるアイテムをプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
8,000円〜12,000円で買えるおすすめプレゼント:ディプティックのボディバーム
キャンドルが有名なディプティックですが、おすすめはあえてボディバームをチョイスすることです。
ディプティック特有の香りの良さがボディバームにしっかり活かされ、肌に塗った瞬間にとろけるようになじみます。
きめ細やかなテクスチャーで肌触りを良くしてくれるため、どんな女性にもぴったりの一品です。
ボディバーム ロンブルダンロー / DIPTYQUE(ディプティック)
女友達に外れないおすすめ誕生日プレゼントは?
タイプ別におすすめのアイテムをご紹介しましたが、それでもやっぱりどんな物をあげれば喜んでもらえるのか、悩みますよね。
そこで絶対に外さないアイテムとしておすすめなのが、花です。
「花?なんだかロマンチックすぎない?」と思いがちですが、最近のフラワーギフトはさまざまな種類があり、とってもおしゃれなんです!
おしゃれな女友達にはフラワーボックスをプレゼントしたり、家が好きな女友達には家で飾りやすいようにフラワーアレンジメントのアイテムをプレゼントしたり、女性同士であればあえて花束をプレゼントしたりと、相手のタイプによってさまざまなフラワーギフトを選べるので、選ぶのも楽しいでしょう。
花の色味は、相手のイメージに合わせて選ぶと、喜んでもらえるのではないでしょうか。
女友達に誕生日プレゼントを選ぶ際の注意点は?
女友達への誕生日プレゼントを選ぶ際は「相手の好みに合っているかどうか?」に気をつけるようにしましょう。
シンプルな物を好む女性や、リボンなどのフェミニンな物を好む女性、黒やグレーなどモノトーンの好む女性など、女性によって大きくタイプが異なります。その友達の印象にぴったりのアイテムを、選ぶようにしましょう。
迷った場合は、やっぱり花を選ぶのが最適です。花はどんな女性でも喜ぶアイテムなので、外れることがありません。
■30歳の誕生日を迎える女友達へのプレゼントについて詳しく知りたい方は、以下の記事をご覧ください。
>>30歳の誕生日を迎える女友達へ。「上質」にこだわるプレゼント4選
■女友達の誕生日に贈る趣味別のおすすめグッズの記事はこちら
>>【予算3000円】女友達の誕生日プレゼントは「趣味」で選ぶ!?
■女友達の誕生日に贈る消耗品系のおすすめグッズの記事はこちら
>>女友達へ気軽に贈れる&喜ばれるギフトはコレだ!消耗品系のおすすめプレゼント5選

BIRTHDAY.GIFT編集部は「誕生日 きっとみんなが嬉しい日」をテーマに、誕生日に関する情報を独自に調査し、誕生日を彩る情報を発信しています。あなたの大切な人の誕生日が、サプライズや贈り物、感謝や感動で溢れますように。