【動画説明付き】開けると飛び出す「ポップアップカード」の作り方!
公開日: 最終更新日:
開くと絵が飛び出すポップアップカード。カードを開いてとってもキュートな絵が飛び出すと、気分がウキウキしますよね♪
そんなポップアップカードは、子どもから大人までとっても喜ばれるアイテム♡
プレゼントに添えることで、より喜んでもらえます。
市販されているものもよいですが、手作りするのもとってもおすすめ◎
そこで今回は、プレゼントに添えたいポップアップカードの作り方をご紹介します。簡単に作れちゃうので、気軽に挑戦してみてださいね♪
材料
- 厚紙
- ペン
工程
STEP1:紙を二つに折り、切り込みを入れて出っ張りを作ります。
STEP2:自由にデコレーションしていきます。
STEP3:飛び出すパーツを出っ張りに貼り付けます。
STEP4:もう一枚同じ紙を用意し、裏に貼りつければ完成です。
上手に仕上げるコツ
ポップアップカードを上手に仕上げるには、飛び出すデコレーション部分のサイズ感を意識するのがポイント◎デコレーションが大きすぎると、カードからはみ出してしまいます。折りたたんだときの「カードの長さ」と「デコレーションを仕掛ける切り込みの長さ」よりも大きければはみ出してしまうので注意しましょう。
たとえば、カードの長さが8cm+切り込みの長さが2cmの場合、デコレーションの大きさが10cm以下だとはみ出すことなくきれいにまとまります◎
切り込みを長くすればより大きく飛び出せるように作れますが、その分デコレーションのサイズを小さくしなければはみ出してしまいます。デコレーションがはみ出さないよう、バランスを取りながら仕上げるようにしましょう◎
材料選びのポイント
イラストを描くのに自信がない方は、思い出の写真をデコレーションに使うのもグッド◎子どもなら遠足や運動会、遊んでいる様子など、友人や恋人であれば旅行やデート、結婚式など、贈る相手が喜ぶベストショットをセレクトしてみて♡楽しい思い出を振り返ることもでき、きっと喜んでもらえるはずです♪
心のこもったポップアップカードを手作りして、贈る相手に喜んでもらいましょう!

BIRTHDAY.GIFT編集部は「誕生日 きっとみんなが嬉しい日」をテーマに、誕生日に関する情報を独自に調査し、誕生日を彩る情報を発信しています。あなたの大切な人の誕生日が、サプライズや贈り物、感謝や感動で溢れますように。