【レシピ動画】パートナーの誕生日には手作りパエリア!簡単&本格レシピを紹介
公開日: 最終更新日:
大切なパートナーのお誕生日は、愛情をこめた手料理でおもてなしをしませんか?
そこでおすすめしたいのが「パエリア」です。見た目がカラフルで華やかなパエリアは、お誕生日のお祝いシーンにぴったり。
魚介をたっぷりのせて豪華に作れば、まるでスペインバルにいる気分が味わえます。
ふだんあまり料理をしない人も、フライパンで簡単に作ることができますよ。
「いつもは食べないような手料理で相手を喜ばせたい!」という方は、ぜひ挑戦してみてくださいね♪
フライパンで作るお手軽パエリアの作り方
―材料
- 米 1合
- 殻つき無頭えび 8尾
- あさり(砂抜きして洗ったもの) 150g
- 鶏もも肉(一口サイズ) 150g
- にんにく(みじん切り) 1片
- 玉ねぎ(みじん切り) 1/2個
- 赤パプリカ(乱切り) 1/4個
- ブラックオリーブ 8粒
- サフラン ひとつまみ
- 湯 200ml
- トマトペースト 大さじ1/2
- 塩 小さじ1
- こしょう 少々
- オリーブオイル 大さじ2
- パセリ(みじん切り) 適量
- レモン(くし切り) 4切れ
―作り方
- 鶏もも肉は軽く塩、こしょう(材料外)をふって下味をつける。サフランを湯に浸し、サフラン水を作る。
- フライパンにオリーブオイルを入れて熱し、にんにくを入れて香りが出てきたら、玉ねぎを加えて全体がしっとりとするまで炒め、鶏もも肉を加えてさらに炒める。
- 2に米を入れて全体が透き通ってきたら、サフラン水とトマトペーストを加えてひと煮たちさせ、塩、こしょうで味を調える。
- 3の上にえびとあさりをのせて強火で2分加熱し、蓋をして弱火でさらに12分程度加熱する。
- 4の蓋を外してパプリカとブラックオリーブをのせ、弱火で3分程度余分な水分を飛ばしたら火を止め、パセリを全体に散らし、レモンを添える。
ワンポイントアドバイス
お米や具がベタっとならないように、最後に余分な水分をしっかりと飛ばしましょう。
パリッとしたおこげができるとさらに味わいが増します。
今回はあさりを使いましたが、ムール貝などにすれば、さらに本格的なパエリアが作れます♪
あえてフライパンのままテーブルに持っていき、ゲストの好みを聞きながら目の前で取り分けるのも、ダイナミックな演出としておすすめです。
コミュニケーションをとりながら、楽しい食事の時間を過ごしましょう♡

BIRTHDAY.GIFT編集部は「誕生日 きっとみんなが嬉しい日」をテーマに、誕生日に関する情報を独自に調査し、誕生日を彩る情報を発信しています。あなたの大切な人の誕生日が、サプライズや贈り物、感謝や感動で溢れますように。