1月生まれのラッキーカラーはモノトーン!誕プレに喜ばれるインテリア5選!
公開日: 最終更新日:

1月生まれには、白黒ハッキリとつけたがる性格の人が多いといわれています。
そんな1月生まれのラッキーカラーはモノトーン♪ さっぱりした性格にぴったりの色ですね。
1月生まれの友達への誕生日プレゼントに、ラッキーカラーのモノトーンアイテムを贈ってみてはいかがでしょうか?
特におすすめなのはインテリア。モノトーンのインテリアは、主張しすぎない色合いでどんなお部屋にもマッチします。
今回は、1月生まれの友達への誕生日プレゼントに贈りたい、モノトーンのインテリアアイテムをご紹介します。
目次🎁
【モノトーンの食器類】ラッキーカラー&北欧テイストの食器類で、食卓をおしゃれでモダンな雰囲気に♪
北欧テイストな食器類がおすすめの理由
モノトーンライフに取り入れやすいアイテムといえば、食器類。
なかでもおすすめは、北欧テイストなデザイン。
スタイリッシュな北欧風のモノトーンデザインが、どんな料理もおしゃれに見せてくれます。
誕生日プレゼントとして贈るならどんなものがいい?
毎日使う食器類ですので、ウキウキするようなデザインを選ぶのもよいですが、使いやすさも重視してみて。
重すぎるプレートやコップは洗いづらく扱いも難しいため、実用的とはいえないかも。
軽量なもの・割れにくいものなどを選ぶようにしましょう◎
ーー例えばこんな商品がありますーー
ディーププレート ¥1,956(税込)/ DESIGN LETTERS
デンマーク発のインテリアブランドであるDESIGN LETTERSのディーププレートです。
活字を用いたデザインのタイポグラフィをよりスタイリッシュに仕上げたアイテムが人気を集めています。
メラミン製なので割れにくく重さも軽いため、子供用のお皿にもぴったりです。お子さんのいるお友達へ贈ってみてはいかがでしょうか。もちろん大人用としても軽量で使いやすく、友達へのプレゼントに喜ばれること間違いなしです。
DESIGN LETTERSの食器を使うと、いつもの食卓がとってもおしゃれに♪
【モノトーンボトルのフレグランスミスト】ラッキーカラー×いい香りで気になるニオイをおしゃれに消臭
フレグランスミントがおすすめの理由
誰でもひとつは持っているアイテムといえば、気になるニオイを消臭するフレグランスミスト。
ただ、ドラッグストアで売られているものは生活感のあるデザインが多く、あまりおしゃれとは言えませんよね。
そこでおすすめなのが、おしゃれなモノトーンデザインのフレグランスミストです。
お部屋に置いたままでも、インテリアにマッチします♪
誕生日プレゼントとして贈るならどんなものがいい?
コートやジャケットなどの衣類やカーテン・カーペットなどを消臭するフレグランスミスト。
香りがしっかり残るので、あまりきつすぎず馴染みやすい香りを選ぶようにしましょう。
好みが分かれそうな香りはできるだけ避けたほうがベター。
石鹸や花の香りなど、万人受けしやすいものがおすすめです。
また、友達がどんな香りを好むのか、事前にリサーチしてみるのもよいのでは?
ーー例えばこんな商品がありますーー
ファブリックフレッシュ ¥1,320(税込)/ THE LAUNDRESS
ニューヨーク発のファッションを愛する人のためのファブリックケアブランド、THE LAUNDRESSのフレグランスミストです。
見せる収納がコンセプトのブランドで、生活感が出てしまうようなカラフルなアイテムでなく、1月のラッキーカラーであるモノトーンのアイテムばかり。
なかでも気になるニオイを手軽に消して好みの香りに変えてくれるフレグランスミストはおすすめで、女性だけでなく男性への誕生日プレゼントにもぴったりです♪
【モノトーン調の花瓶】お花の色を引き立て、お部屋にスタイリッシュに溶け込むフラワーベース♪
花瓶がおすすめの理由
お部屋で過ごす時間を大切に、丁寧な生活を楽しむ人が増えているこの頃。
そんなライフスタイルを好むお友達には、お部屋にしっくり馴染むモノトーン調の花瓶がおすすめです。
モノトーンとのコントラストでお花の色味がグッと引き立ち、お部屋に華やぎを与えてくれます。
また、お花を飾らずにそのまま飾っておくだけでも、存在感あるインテリアとして楽しめます♪
誕生日プレゼントとして贈るならどんなものがいい?
モノトーン調の花瓶と一口にいっても、素材からデザイン・大きさまでさまざまなものがあります。まずは、贈る相手のお部屋や生活を思い浮かべながら、お部屋のどこに・どんな花瓶を置いたらステキかイメージしてみて。
おすすめなのは、どんなお花とも相性がいいガラス製のもの。
また、底部分がどっしりとした安定感のある形状なら、扱いやすくて◎
このほか、花瓶と一緒にお花をプレゼントするのもいいですね♪
とてもステキな誕生日プレゼントになるのではないでしょうか♡
ーー例えばこんな商品がありますーー
「wancheng」から販売されているこちらの北欧スタイルの花瓶は、一点一点が職人さんの手作りです。
自然な曲線のシンプルなデザインのため、バラなどの華やかな花からカスミソウやコスモスなどの素朴な花まで季節を問わず、飾ることができます。セラミックス素材独特の光沢が上品で、派手過ぎず地味過ぎないため、リビング、客間、寝室、お手洗い、玄関、書斎など場所を選ばずどんなお部屋にもしっくり馴染みます。
【モノトーンのリードディフューザー】香りとラッキーカラーでインテリアを彩る♡デザインがおしゃれなリードディフューザー
リードディフューザーがおすすめの理由
インテリアにこだわる友達には、リードディフューザーもおすすめです♪
おしゃれなリードディフューザーはもらってうれしいプレゼントのひとつでもあり、モノトーンのボトルデザインを選べばどんなインテリアにもマッチします。
スティックタイプのディフューザーは、スタイリッシュでありながらインテリアに温かみも与えます◎
誕生日プレゼントとして贈るならどんなものがいい?
リードディフューザーは最近ドラッグストアなどでも売られていて、だいたいが500円前後で購入できます。
でも、誕生日プレゼントとして贈るなら、ちょっぴり高級な人気ブランドをチョイスしてみて。
高級といっても人気のブランドで3,000円~5,000円前後のディフューザーもあるので、友達への誕生日プレゼントにぴったりといえます♪
ーー例えばこんな商品がありますーー
レールデュサボン センシュアルタッチ ディフューザー 100ml ¥3,850(税込)/ FITS HOME FRAGRANCE
FITS HOME FRAGRANCEは、日本人の好みに合わせたオリジナル商品の開発をしているブランドで、繊細で高品質なアイテムが多くの人に愛されています。こちらのリードディフューザーはマリンノートとすずらんを特徴とした香りが品よく、清潔感とリラックス効果を高めてくれます。
気軽に香りを楽しめるリードディフューザーは友達への誕生日プレゼントにおすすめで、モノトーンのデザインがインテリアをスタイリッシュに彩ります♪
【モノトーンのランチョンマット】 インスタ映え間違いなし♪食卓をラッキーカラーでスタイリッシュに彩るランチョンマット
ランチョンマットがおすすめの理由
自分ではなかなか買わないけどあるとうれしいアイテムのひとつに、ランチョンマットがあります。
食べこぼしの汚れを防いだり、食卓をおしゃれに彩ったりするランチョンマットは、気軽にプレゼントできるインテリアアイテム。友達への誕生日プレゼントにおすすめです♪
誕生日プレゼントとして贈るならどんなものがいい?
何かと汚れやすいランチョンマットは、洗濯機で洗って使えるものがグッド◎
手洗いのものは扱いづらいため、毎日使ってもらいやすいものを選ぶようにしましょう。
また、料理好き×SNS好きの友達には、インスタ映えするようなデザインをチョイスすると喜ばれます。
ーー例えばこんな商品がありますーー
ランチョンマット ¥3,424 (税込)/ marimekko
marimekkoは、世界的に有名なフィンランド発のライフスタイルブランドです。
独創的なデザインと色づかいが特徴で、日本にも多くのファンがいます。
大きくてカラフルな花柄がブランドイメージのmarimekkoですが、シンプルモダンなモノトーンのデザインも多数あります。
なかでもリズミカルにモノトーンの花柄模様が並ぶこちらのランチョンマットは、キッチン用品の誕生日プレゼントにおすすめです♪
大きく個性的な柄ですが、モノトーンのためどんなお料理にもマッチします。

BIRTHDAY.GIFT編集部は「誕生日 きっとみんなが嬉しい日」をテーマに、誕生日に関する情報を独自に調査し、誕生日を彩る情報を発信しています。あなたの大切な人の誕生日が、サプライズや贈り物、感謝や感動で溢れますように。