おじいちゃんへのプレゼントは健康グッズがオススメ!日頃の感謝を伝えよう!
公開日: 最終更新日:

孫からの誕生日プレゼントは、どんなおじいちゃんでも嬉しいものですし、思い出に残ります。
せっかくならおじいちゃんが喜んでくれそうなプレゼントを選びたいものですが、年齢やライフスタイルが大きく異なるため、プレゼント選びが難しいですよね。
そして気をつけなければならないのは、予算設定を間違えないことです。孫からあまりにも高額なプレゼントを渡されたら、戸惑ってしまうおじいちゃんは多いでしょう。
気兼ねなくプレゼントできる予算の範囲内で、選ぶよう気をつけましょう。
そのことを踏まえた上で、年代やライフスタイル別に、最適な誕生日プレゼントの選び方を紹介します。
目次🎁
年代別おじいちゃんへの誕生日プレゼントの選び方
まずは、年代別におじいちゃんへの誕生日プレゼントの選び方をご紹介します。
50代のおじいちゃんへのおすすめ誕生日プレゼント
50代のおじいちゃんは、まだまだ元気な人が多いですよね。定年まであと数年〜10年ほどのタイミングなので、毎日元気に通勤しているおじいちゃんも多いでしょう。
そこで50代のおじいちゃんへのプレゼントは、仕事で使えるアイテムや、通勤時の服装に使えるアイテムがおすすめです。
営業や事務関連など、オフィスワークのお仕事なら、おすすめは以下のようなアイテムです。
- 名刺入れ
- 定期入れ
- 通勤カバン
- 万年筆
上質な物を選んでも、5,000円ほどで購入できるアイテムが多いでしょう。
ガテン系のお仕事なら、使い心地の良いタオルや水筒、冷感・温感下着などもおすすめです。こちらも3,000円台から購入できるアイテムが多いため、お財布に優しいのがポイントです。
60代のおじいちゃんへのおすすめ誕生日プレゼント
少しずつ健康が気になり始めるのが、60代のおじいちゃんでしょう。そこでおすすめは、デパートなどで売っている良質なお茶や紅茶、青汁などの健康飲料の飲料です。
何を選ぶかにもよりますが、3,000円〜7,000円ほどで購入可能でしょう。
70代のおじいちゃんへのおすすめ誕生日プレゼント
70代のおじいちゃんには、毎日使える便利グッズや、日常生活を今より快適にするアイテムが喜ばれます。
たとえばオーダーメイドのまくらやクッション、腹巻きなどをプレゼントするのが良いでしょう。
3,000円〜8,000円ほどの予算内で買える物がほとんどです。
もし何をプレゼントすれば良いのか迷ったら、おすすめはお花のプレゼントです。孫から渡されるフラワーギフトを、喜ばないおじいちゃんはいないでしょう。
花束だと花瓶に移したりする手間が発生するため、フラワーアレンジメントをプレゼントするのが良いでしょう。受け取ったらそのままテーブルや玄関に飾ることができるため、おじいちゃんでも扱いにこまることはありません。
3,000円ほどの予算から、可愛らしいアイテムが手に入ります。
ライフスタイル別のおじいちゃんへのおすすめ誕生日プレゼント
次は、ライフスタイル別におじいちゃんへのおすすめ誕生日プレゼントをご紹介していきます。
おしゃれなおじいちゃんへのおすすめ誕生日プレゼント
おしゃれに気を使っているおじいちゃんへのおすすめ誕生日プレゼントは、マフラーやスヌード、手袋など、防寒になりつつコーディネートをランクアップさせてくれるアイテムです。
いくつあっても困らないアイテムなので、おじいちゃんもきっと喜んでくれるでしょう。予算は1,000円〜5,000円ほどです。
おすすめは、すぽっと着られて手間がないのにおしゃれに見えるスヌードです。楽天で売られているメンズニットスヌードなどは、リーズナブルでおすすめです。
シンプルなチェック柄になっているので、主張しすぎないおしゃれを楽しんで貰えるでしょう。冬は特に暗い色ばかり身に着けがちになってしまうため、明るい気分になれる赤色のアイテムをプレゼントするのがおすすめです。着けるだけで気分が上がるプレゼントを貰ったら、おじいちゃんも喜んでくれること間違いなしです。
趣味があるおじいちゃんへのおすすめ誕生日プレゼント
趣味があるおじいちゃんへの誕生日プレゼントは、その趣味に合わせたアイテムをプレゼントするのが良いですよね。
たとえば盆栽や庭仕事好きのおじいちゃんには剪定鋏(せんていばさみ)をプレゼントしたり、お酒好きのおじいちゃんにはお酒用のグラスをプレゼントしたり、ゴルフ好きのおじいちゃんにはゴルフウェアをプレゼントしたりすればきっと喜ばれるでしょう。予算は3,000円〜10,000円です。
また園芸が好きなおじいちゃんには、お花のプレゼントがベストです。生花の花束などをプレゼントすれば、喜ばれること間違いなしでしょう。園芸好きなおじいちゃんであれば、長持ちするようお花を大切に扱ってくれるはずです。
お花は、花言葉を意識して選ぶのが良いかもしれません。たとえばリンドウには「正義・勝利」という花言葉があります。リンドウの根は漢方薬に使われるため、「病気に勝利する」という意味もあるのです。
花持ちが良く、乾燥に強い多肉植物の仲間であるカランコエには、「長く続く愛・あなたを守る」という花言葉があります。「ずっと元気でいてほしい」「これからも大切にしたい」という思いが込められますね。
センニチコウには「色褪せぬ愛、不朽」という花言葉があります。かつて「千日咲き続ける」と信じられていたため「千日紅(センニチコウ)」と名付けられた経緯がありますす。時間が経っても花色を保つ姿が長寿と健康を思わせるため、おじいちゃんへのプレゼントとしてもぴったりでしょう。
花束の大きさにもよりますが、5,000円〜10,000円で用意することが可能です。
仕事をしているおじいちゃんへのおすすめ誕生日プレゼント
元気に仕事をしているおじいちゃんへのおすすめ誕生日プレゼントは、やっぱり仕事に関連づいたアイテムですよね。
たとえば上質な革を使った名刺入れや定期入れ、ブランド物のカフスなどもおすすめです。ワイシャツやネクタイも、そろそろ新調したいタイミングかもしれません。
おじいちゃんは、意外にハイブランドのアイテムを持っていないものです。ブルックスブラザーズやジョルジオ・アルマーニ、ボッテガ ヴェネタやエルメネジルド・ゼニアなど、ハイブランドのネクタイ等をプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
メンズネクタイ ¥36,990(税込)/ EMPORIO ARMANI
EMPORIO ARMANIのネクタイは、仕事を頑張りながら年を重ねてきたおじいちゃんにはぴったりのプレゼントです。幅広い年代に愛されているブランドなので、落ち着いたデザインのものも多く揃っています。ビジネスシーンにはもちろん、普段使いもできるので喜んで貰えるでしょう。これからも元気に仕事を頑張って欲しいという思いを込めてプレゼントしてみてください。兄弟とお金を出し合って一緒に贈るのも良いでしょう。
体調が気になるおじいちゃんへのおすすめ誕生日プレゼント
体調が気になり始めているおじいちゃんへのおすすめ誕生日プレゼントは、血圧計などの健康グッズが良いかもしれません。
血圧を把握することは、いつまでも健康でいるためにとても大切です。病院へ行かなくても自宅で血圧を測れるようになれば、自分自身で体調不良を早期発見できるかもしれません。
おじいちゃんには長生きしてほしいものです。健康グッズをプレゼントして、その思いを伝えましょう。
おすすめは大手メーカー・オムロンの血圧計です。
血圧計 上腕式 HEM-7131 ¥5,980(税込)/ OMRON(オムロン)
介護が必要なおじいちゃんへのおすすめ誕生日プレゼント
介護が必要なおじいちゃんは、ベッドの上で過ごす時間が長いでしょう。少しでもベッドでの時間を快適にできるように、上質な毛布やまくら、タオルなどのプレゼントがおすすめです。
ふわふわで吸水性の高いマイクロファイバータオルも良いですし、おじいちゃんの首の角度に合わせたオーダーメイドのまくらなども良いかもしれません。
また、食べ物やスイーツをプレゼントするものありです。あまり多くは食べられないおじいちゃんも多いので、気を使わせないよう、少量でプレゼントするようにしましょう。
マイクロファイバー フェイスタオル ¥1,699(税込)/ Sea-Maid
吸水力の強さが特徴のマイクロファイバータオルです。こすらずに優しく触れるだけで濡れた肌の水分を吸収してくれるので、肌への負担も少なく済みます。乾きが早いことで菌の繁殖が抑えられて衛生的です。6枚セットになっており、毎日使えるのも嬉しいポイントです。優しさのこもったプレゼントにおじいちゃんも喜んでくれること間違いなしです。
穏やかに過ごしているおじいちゃんへのおすすめ誕生日プレゼント
余生をおだやかに過ごしているおじいちゃんもいると思います。そんなおじいちゃんへの誕生日プレゼントは、実は「孫が顔を出すこと」なのではないでしょうか。
思い出に残るように、手紙とお花を持っておじいちゃんを訪れば、心から喜んでもらえるはずです。
お花は豪勢なものでなくて大丈夫です。シンプルなアレンジのお花と、日頃の感謝・健康でいてほしい旨を伝えた手紙を持って、お祝いにいきましょう。
孫が元気な顔を見せてくれることが、おじいちゃんにとって何よりのプレゼントです。おじいちゃんが元気なうちに、たくさん感謝の気持ちを伝えましょうね。
■そのほかのおじいちゃんへのプレゼントについて知りたい方はこちらをご覧ください。
>>おじいちゃん(祖父)の誕生日プレゼントに!日々の暮らしを“ちょっと豊か”にする贈り物

BIRTHDAY.GIFT編集部は「誕生日 きっとみんなが嬉しい日」をテーマに、誕生日に関する情報を独自に調査し、誕生日を彩る情報を発信しています。あなたの大切な人の誕生日が、サプライズや贈り物、感謝や感動で溢れますように。