【年代別】誕生日プレゼントは手作りで!おすすめアイディア10選
公開日: 最終更新日:

大切な人の誕生日には、心のこもった手作りのプレゼントでお祝いしたいですよね。「手作りのプレゼントの予算はどのくらい?」「どこまで質にこだわればいいの?」こちらの記事ではそんな思いにお応えします。相手との関係性や年齢別に、オススメの手作りプレゼントをご紹介します。
目次🎁
手作りプレゼントの予算の相場は?
こだわろうと思えばいくらでもこだわれるのが、手作りのプレゼントです。プレゼントの素材を集める際には、事前に予算を決めて範囲内に収まる程度にしましょう。100均などでアイテムを揃えることができますし、簡単な手作りキットを活用するのもオススメです。中学生は自分のお小遣いの範囲内、高校生・大学生はアルバイトで自分が稼げる範囲の金額が、それぞれの年代の相場になるようです。 基本的には、1,000~10,000円を予算の目安とするとよいでしょう。
中学生が贈る手作りプレゼント3選
予算の限られる中学生がプレゼントを手作りする場合は、いかに工夫を凝らすかが重要になります。家庭にあるようなものや100均で簡単に手に入るものを活用した手作りプレゼントにチャレンジしてみましょう。
部活の先輩後輩
苦楽を共にした部活の先輩や後輩には、思い出のつまった仕掛けアルバムはいかがでしょうか。大会や練習風景の写真を入れてあげれば、いつでも青春を思い出すことができます。本体は100均やネットで買えるキットで揃えて、装飾はマスキングテープやステッカー、写真の切り貼りなどでオリジナリティの高いクオリティに仕上げてみましょう。
親友や彼氏、彼女
関係性の深い親友、恋人には、時間をかけてちょっと手の込んだものを用意してあげたいですね。エンタメ性抜群のガチャガチャ風キャンディポッド!そのまま部屋に飾ってもインテリアとして楽しめますし、もちろんキャンディをなめ終わったら補充も可能です。
学校の友達
クラスの友達や塾や習い事の友達、毎日顔を合わせる程度の友達には、定番お菓子をちょっとアレンジして特別感を演出してみてはいかがでしょうか。ちょっとした心遣いが、友達に喜ばれるでしょう。
高校生が贈る手作りプレゼント4選
高校生ともなると、中学生の頃に比べて予算がかけられるようになります。手作りできるプレゼントの幅も広がるでしょう。ハイセンスなアイテムを用意してあげたいですね。
部活の先輩後輩に
高校生ともなると部屋に物も増えてくるので、もらってもあまりかさばらないものが喜ばれます。定番だけどうれしい、唯一無二の色紙で溢れる想いを伝えてみるのも良いでしょう。色紙は100均で手に入るものもありますし、文具店や雑貨屋で少し凝ったものも売っています。
親友や彼氏、彼女に
特別な想いを伝えたい親友や恋人には、名前入りキーホルダーをプレゼントしてみてはいかがでしょうか。高校生なら、スクールバッグにキーホルダーをつけている方も多いはずです。世界にひとつだけの名前入りキーホルダーは、ファッションアイテムとしても喜ばれるでしょう。
学校の友達に
クラスメイトの誕生日には、手軽にサプライズできるロッカーデコレーションがオススメです。写真や色紙、マスキングテープを活用すれば、材料費もさほどかかりません。学校にいる時期しかできないお祝いで、友達の心に一生残る思い出になるでしょう。
アルバイトの友達に
学校や部活の友達と同じくらい絆の深まるアルバイト先の友達には、お菓子冷蔵庫で驚かせるのもひとつの手です。お菓子冷蔵庫は、韓国の高校生の間で話題の誕生日アイテムです。仕事終わりのひとときに、簡単なお菓子パーティを楽しんでみてはいかがでしょうか。
引用:https://youtu.be/Xx5OJ5im8U8
参考:https://lovely-media.jp/posts/6526
大学生が贈る手作りプレゼント3選
中学生・高校生と比べて経済的にも余裕が生まれる大学生は、予算も時間もかけてこだわりの手作りプレゼントを用意したいところですよね。子どもの頃にはできなかった、けれど大人になったらできないような、作る時間も思い出に残るようなプレゼントをご紹介します。
サークルの友達に
サークルメンバーのメッセージや、サークル活動中の様子を写した動画のプレゼントにチャレンジしてみましょう。スマートフォンでも手軽に動画が撮影でき、パソコンで加工・編集ができます。
引用:https://youtu.be/G3igcz8AGO0
アルバイト先の友達に
社会人経験が学べるアルバイト先の友達は、大学にいる友達とは異なる絆が生まれているでしょう。100均や文具店で手軽に手に入るコルクボードに、メッセージを書いたり写真を貼ったりして、オシャレなプレゼントをつくってみてはいかがでしょうか。
同じ学部の友達に
授業やワークで一緒になることが多い学部の友達には、コンパクトでオシャレな手作りアクセサリーのプレゼントが良いでしょう。ちょっとした心遣いが喜ばれます。授業でお世話になった友達には感謝の気持ちを込めて、いつもつけているアクセサリーにお似合いのものを揃えて、深い仲の友達にはお揃いのアクセサリーをつくってみてもいいでしょう。
まとめ
手作りプレゼントで大事なのは、お金より気持ちです。世界でひとつだけの価値があるのが、手作りプレゼントの醍醐味といえるでしょう。どんなプレゼントが喜ばれるかと考えたり、準備に時間をかけたり、細部にまでこだわったり、という心遣いが最も伝わります。一生の思い出に残るような誕生日プレゼントを用意しましょう。

BIRTHDAY.GIFT編集部は「誕生日 きっとみんなが嬉しい日」をテーマに、誕生日に関する情報を独自に調査し、誕生日を彩る情報を発信しています。あなたの大切な人の誕生日が、サプライズや贈り物、感謝や感動で溢れますように。