気になる職場の女性にプレゼント!アロマが香るワックスバー
公開日: 最終更新日:
仲のよい女友達や同じ職場の女性に贈る誕生日プレゼントは、何か特別なものを贈りたいもの。
特別なプレゼントというと、心を込めた手作りプレゼントです。
ただ、人によっては「手作りで喜んでもらえるかな……」と心配になる方も多いかもしれません。
そんなときに活躍するのが、贈りやすくて受け取りやすい「消耗品」の手作りプレゼントです◎
今回は、上品な雰囲気の女性に贈りたい「手作りワックスバー」の作り方をご紹介します。
材料のほとんどを100円ショップで揃えられたり、日頃から愛用しているアロマオイルを使えたりするのもおすすめのポイント。
材料と電子レンジさえあれば作れるので、気軽に挑戦してみてくださいね♪
材料
- 蜜蝋
- ソイワックス
- アロマオイルや精油
- 型
- ストロー
- リボン
- ドライフラワー
- ドライフルーツ
工程
STEP1:容器に蜜蝋とソイワックスを入れ、電子レンジで溶かします。
STEP2:溶かした材料を型に流し込みます。
STEP3:ドライフラワー・ドライフルーツを飾ります。
STEP4:固まるまで置いておくと、完成です。もしリボンを通す場合は、材料が固まる前にストローで穴を開けておきましょう。
上手に仕上げるコツ
作業は、予め全体のバランスやデザインを決めてから取り掛かるようにしましょう。そうすることで、スムーズに作業を進められます。
電子レンジで材料を加熱する際は、できるだけ目を離さないようにすることも大切です。
大きめのワックスバーを作るなら、電子レンジよりも湯煎で加熱する方がおすすめです。
材料が固まり始めたら、なるべく触らないようにするのもポイント。
手に蝋がくっつきますし、仕上がりも見栄えも悪くなってしまいます。
材料選びのポイント
ワックスバーの香りづけに使うアロマオイルや精油は、相手の好みに合わせるのがグッド◎
ワックスバーを手作りする前に、それとなく好きな香りを聞いておくとよいでしょう。
ちょっとした事前のリサーチが、手作りプレゼントを成功させますよ。

BIRTHDAY.GIFT編集部は「誕生日 きっとみんなが嬉しい日」をテーマに、誕生日に関する情報を独自に調査し、誕生日を彩る情報を発信しています。あなたの大切な人の誕生日が、サプライズや贈り物、感謝や感動で溢れますように。