プレゼントにも!個性的でキュートなブレスレットの作り方
公開日: 最終更新日:
恋人や友達へのプレゼントの定番、気軽に身につけられるブレスレット♡
その日のコーデに合わせて使い分けられるので、いくつあっても困らないアクセサリーのひとつです。
既製品のブレスレットをプレゼントするのもいいですが、手作りするのもおすすめなんですよ。
そこで今回は、個性的でとってもキュートなハンドメイドブレスレットの作り方をご紹介します。
相手のイメージにぴったりなカラーで作ってみましょう!
材料
- 革ひも
- カシメ
- カニカン
- 丸カン
- ビーズ
- チャーム
行程
STEP1:革ひもにカシメをつけます。
STEP2:ビーズ・チャームを通します。
POINT1:途中で結び目を作り、ビーズが止まるようにするのもおすすめです◎
STEP3:革ひもに丸カン・カニカンをつければ完成です♪
POINT2:丸カンは広げるのではなく、つなぎ目を上下にずらすのがポイント◎
上手に仕上げるコツ
ブレスレットはちょっとした工夫で、バリエーション豊かに仕上がります♪
たとえば、革ひもを長めにとれば二重・三重に巻くタイプのスタイリッシュなブレスレットに、素材を三つ編みにすればミサンガのような仕上がりになったりします。
大人可愛く仕上げるなら、ワイヤーブレスレットもおすすめです◎
パールなどを取り入れると、大人女子な雰囲気に仕上がるでしょう♡
また、同じ材料でも、数や大きさ、結び目の位置を変えるだけで印象は大きく変わります。
相手のイメージやファッションの好みを考えながら、さまざまなパターンのブレスレットを作ってみてくださいね♪
材料選びのポイント
チャームなどの飾りが大きすぎると、見た目は可愛くても邪魔になってしまいます。
相手のことを考えて、身につけやすいチャームの大きさをチョイスしましょう。
また、チャームを使わずあえてビーズのみでまとめてみるのもグッド◎
色や配置を工夫すれば、シンプルでとってもキュートなブレスレットに仕上がります♪

BIRTHDAY.GIFT編集部は「誕生日 きっとみんなが嬉しい日」をテーマに、誕生日に関する情報を独自に調査し、誕生日を彩る情報を発信しています。あなたの大切な人の誕生日が、サプライズや贈り物、感謝や感動で溢れますように。